昨今、企業において管理すべき情報が爆発的に増加し、経営課題となっています。
個人情報/機密情報の漏えい・紛失に対するリスクマネジメント、大災害においても事業継続を可能とするための安全管理措置、海外事業拡大においての自社製品への訴訟対策など、これらのリスクに対応するためには社内の情報を適切に管理する必要があります。
これらのリスクに対処するのは、企業の総務・法務・情報システムといった管理部門。 企業の情報管理・文書管理が多様化・複雑化するなかで、 管理部門のリソースだけでは対応しきれなくなってきており、昨今では情報管理・文書管理は積極的にアウトソーシングする時代に入ってきております。
我々セキュリティリサイクル研究所が切り込んでいる情報管理・文書管理の分野は、飛躍的にマーケットが拡大してきています。
1996年より情報管理・文書管理の専門会社として事業を行っている当社には、上場企業・金融機関・医療機関などから依頼・問い合わせが絶えない状況です。今の営業体制ではニーズの拡大・案件カバーに対応できないため、営業コンサルタントを募集しています。
あなたには、将来コンサルタント営業として、大手企業への提案・案件をコントロールしていただきたいのですが、現時点での営業経験は問いません。
アシスタントからスタートし、少しずつ知識・提案力をつけてもらう予定です。 ゆくゆくは、情報管理・文書管理のコンサルタントとしてセミナー講師ができるまで成長してもらいたいと考えています。
情報管理の方法は、企業によって十人十色。 経営課題・業種・規模によっても大きく異なります。 お客さまの課題をヒアリング・現状調査したうえで、情報/文書管理手法・クラウドの活用を含めた管理フローを提案してもらいます。自ら提案した管理フローが採用されたときは、他の何物にも代えがたい感動を味わえるでしょう。
情報/文書管理のスペシャリストとして、 大手企業のブランド・業務改革をサポートできる一員になりませんか!
弊社には、自社の文書管理を見直したいというお客様からのご相談・お問い合わせを多くいただきます。 私がまずお伝えすることは、文書管理自体を目的とするのではなく、経営課題を解決する手段として文書管理を見直すアプローチが重要ということです。
SRIは1996年に創業以来、一貫して文書管理ソリューションを提供しつづけております。 文書のドキュメントライフサイクル・活用頻度・利用方法・セキュアな管理方法など、お客様のニーズに合わせた文書管理ソリューションを提供してきました。
SRIは、文書管理サービスの提供だけでなく、クラウド/オンプレミスのお客様専用文書管理システムの構築・提供やお客様先でのコンサルティング支援も行わせていただきます。 文書管理専門会社として、文書の物理的な管理・システムでの統合管理・人を通じてのコンサルティングを行えることがSRIの強みであり、お客様の課題を多方面から解決できる真の文書管理ソリューションだと考えております。
文書管理コンサルタント 山口
幅広い業種や分野に向けて課題解決型の文書管理ソリューションを展開しています。積極的にチャレンジしていくマインドのお持ちの方、ぜひ一緒に働きましょう。
様々な企業の文書管理部門として、どんどんお客様の中に入って調査や提案を行っていますので、コミュニケーション能力を活かしたい方にはぴったりです。
お客様が手を付けづらい文書管理の課題を解決して喜ばれる事にとてもやりがいを感じています!!
上場企業・金融機関・医療機関など大企業を中心にビジネスを行っていますので、高いレベルのビジネスセンスが身につきます。
多くのお客様が抱える情報管理・文書管理の課題を、自社サービス・システム・コンサルティングと提案力で解決できるやりがいのある仕事です。
営業・サポート・マーケティングが活発に会話する活気のある会社です。
顧客ごとにカスタマイズしたコンサルティングや提案を行う場合は、たくさんの資料や書類を広げて仕事をするため、一人ひとりのデスクスペースはとても広いです。パソコンのモニターは、デュアルディスプレイがデフォルトです(サポート・企画の担当は3つのディスプレイを使っています)。
情報管理センターや首都圏センターとテレビ会議システムを使って、日常的にやりとりがされています。
営業拡大のため、2013年4月に日本橋本石町(日本銀行本店の斜め向かい)に移転したばかり。
綺麗なオフィス環境で仕事ができますよ。